溌剌! Keyshia Cole
昨日紹介の追悼盤の目玉が、メアリーJの歌う"Never too much"。
最初ラジオで聴いたときは誰が歌っているんだと気になった。
しかし音源を入手して聴いてみると、少し違うんじゃないかと思えてきた。
メアリーJの歌はうまいんだが、弾けかたが足りないような----。
それに比べ断然気に入ったのがキーシャ・コールなる女性のバージョン。
"Never"というタイトルで、カバーではないが、大胆にルーサーの歌とキメのギターカッティングをサンプリングして使っている。
これだけだと安易な便乗じゃないかと思われそうだが、キーシャの歌はまっこうから立ち向かい負けていない。
中盤のラップも僕の好みにストレートで、カバー以上の魅力ある完成形だと思う。
これが気に入ったのは僕だけじゃないようで、英エクスパンションのコンピレーション"Soul Togetherness"シリーズにも収録されていた。
このコンピは時代は問わない(日本で言うフリーソウル的)選曲=おのずと旧譜ばかりなのに、ぽつんとリリースされたばかりの新曲が入っているところからしても、編者は相当気に入ったのだろう。
この曲ばかりに集中したが、他の曲での歌も悪くない。
なかなかの逸材ですよ。
The comments to this entry are closed.
Comments