« 英国にて Rosetta Hightower | Main | 甥ですか Zieme »

助っ人職人 Eban Brown

Ebanbrown 包丁一本さらしに巻いて、旅から旅の助け板。

 それをスウィート・ソウルでやってしまうのが今日紹介するEban Brown。

 まだまだ若いのだが、90年代におけるレイ、グッドマン&ブラウン、マンハッタンズ、デルフォニックスなどの、つまりはリバイバル・ショーの助っ人を渡り歩き、現在はスタイリスティックスに在籍しているという。(ラッセル・トンムソンは脱退したのかな?)
 Harold E.Brownと名乗っていることもあるが、その彼のソロ第二作め。

Restless Eban Brown (Stardom) -2004-

 ジャケット、裏ジャケ、CD面とすべてでギターを抱えている。あるときは小林旭のように、またあるときは田端義夫のように----と、受けを狙っているかのようにベタなポーズ。

Ebanbrown3

 内容もその通りで、殆ど彼のギターから始まる曲ばかり。アコースティックで、ちょいとジャージーでなかなか達者なもの。

 一曲、まさにスタイリスティックス(=ラッセル・トンプソン)としか思えないような歌い方のものがあり、そのはまりぶりには舌を巻く。まさにスウィートの助っ人の面目躍如。

 でも顔はフーテンの寅さんにも似ているなぁ。

Ebanbrown2

|

« 英国にて Rosetta Hightower | Main | 甥ですか Zieme »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 助っ人職人 Eban Brown:

« 英国にて Rosetta Hightower | Main | 甥ですか Zieme »