« D.C.Live その2 Casuals | Main | D.C.Live その4 珍品William Devaughn »

D.C.Live その3 素適な面々

Captain1 ワシントンD.Cのソウル・ショーのDVDのなかから、素晴らしいシンガーを取り上げる。

 Captain Fly(キャプテン・フライ)なるおじさん。う~ん、思い当たらない。

 しかし、こいつの歌が素晴らしい。ロートル軍団、どうしても歌のダイナミズムには欠けてしまい、映像がないと辛いのだが、このキャプテン・フライは、なかなかのシンガーだ。

 ショーの途中でイントルーダーズのティーンズ・ソング"Cowboys To Girls"を楽しそうに歌う。子供の頃、西部劇をやったね、僕はカウボーイで----という歌詞が、懐かしいあの時代への想いをかきたてる。
 さらに、彼はファイナルを歌でとりしきる。一同からも現時点での声の出が認められているのだろう。

Cap014
 ※画像をクリックすると拡大します



 ほかにもこのDVDには、オリオールズ、スパニエルズ、ほか実力のあるグループが多い。
 そのなかで、おやっと思ったのが、The Jewels(ジュエルズ)という、おばちゃん3人。もう老境(失礼!)の域に達しているのだが、声はティーンズのガール・グループ然としている。ステージの途中で、クレジットにはないがソウルの名曲を次々とメドレーで歌っていく。"Forever""Tears In My Pillow"---いくつ知っているかトリビアとしても楽しみました。

Jewls




 そして、特に素晴らしかったのがH.A.L.O.(ヘイロー)という4人組の男性コーラス・グループ。メンバーの年齢は40歳くらいだろうか、現役を感じさせる歌とコーラスだった。

Halo




 ああ、こんなソウル・ショーを観たい。そんな気持がつのる「好き者限定」のDVDだ。

|

« D.C.Live その2 Casuals | Main | D.C.Live その4 珍品William Devaughn »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference D.C.Live その3 素適な面々:

« D.C.Live その2 Casuals | Main | D.C.Live その4 珍品William Devaughn »