« こんなものまで(笑) Piranha | Main | そんなに悪い? Four Tops »

スクリーンセーバー Johnny Adams

Johnnyadams_afterdark 駅前の中古レコ屋で格安で掘ってきたジョニー・アダムスのラウンダーでのLP。

 ラウンダーは80年代に相当な勢いでブルース・マスター達の新録を出したレーベル。ブルースのフィールドで言えば、功績は大きいが、ちょいと水っぽく薄まっているんじゃない?というイメージがあるのだが、ジョニー・アダムスはどうでしょうか。

After Dark Johnny Adams ()Rounder 2049)-1986-

 やはり、ライトな(?)ブルースを何曲か歌っている。"I Won't Cry"の様なニュー・オーリンズ独特のサウンドをバックにこってりと歌う彼を知っているだけに歯がゆい。

 しかし歌はピカ一だからね。"Do Right Woman, Do Right Man"なんて歌わせると、さすがに聴かせてくれる。バックのサウンドはもう少し何とかならないかと思うくらい芸がないが、女性コーラスも従えて、これは気に入りました。
 モダン・ソウル的な雰囲気があるのが"Give A Broken Heart A Break"という曲。これをブラインドで聴いてジョニー・アダムスだと当てられる人はあまりいないのでは?レココンの隠しネタとして覚えておこう(笑)。ただこの曲にしてもバックが味気なさすぎて盛り上がらない(それがモダン・ソウル的なんだが)。

 こうしたバックへの不満がやや解消されるのがホーンの入ったジャンプ・ナンバー。"Dancing Man"、"Snap Your Fingers"は曲の善し悪しはともかくジョニー・アダムスのリズムの乗りが楽しめる。

 以上、難癖つけたけれど、格安バーゲンコーナーで見つけたので得した気分。

 ここからは余談。"After Dark"というタイトルから思い出したんだけれど、同名のスクリーンセーバーがあった。あったなんてもんじゃない。昔Macを初めて買ったときはCRTのカラーモニターに映るこいつを見て感動したもの。あの頃のキーワードをいくつかあげてみよう。256色、浮動小数点計算コプロセッサー、Font/DAムーバー、マルチ・ファインダー。漢字トークは6のときはフロッピーが2枚だったのに7になったら20枚に増えたんで驚いたとか。
 スクリーン・セーバーのAfter Darkには、スタートレックとかディズニーといったシリーズもあったな。トースターに羽根が生えて空を飛んでいるのがマークで、その意匠を使ったネクタイやら小物やらを幕張メッセのマック・エキスポで売っていたっけ。
 ソウル・ファンの年代からすると思い当たる人が多いんじゃないかな~

|

« こんなものまで(笑) Piranha | Main | そんなに悪い? Four Tops »

Comments

>ソウル・ファンの年代からすると思い当たる人が多いんじゃないかな~
ハイ、ハイ、私で〜す。
幕張の全ホテル制覇(宿泊)を目指していたのですがビッグサイトに会場が変更されて達成できませんでした。
各ブースではプレゼンごとに抽選が行われたのですが家庭向けCADの「クラフトメーカー」が一番の成果。ファイルメーカーであたったのが花束だったのが一番がっかりだったな。
AppleStoreであの楽しみは味わえないな〜。

Posted by: adhista | March 08, 2007 05:41 PM

adhistaさん
今は無きもの。Macエバンジェリスト、ユーザーグループ----それにRAMダブラーですかね(笑)。
おっと「爆弾マーク」もですね。

Posted by: Sugar Pie Guy | March 08, 2007 10:30 PM

>今は無きもの----それにRAMダブラーですかね
探せば部屋の隅に転がっていそうな気がする(笑)

Windows系の催しでは背広にネクタイらしく、マックワ−ルド・エキスポのお祭り騒ぎは理解出来ないみたいですね。
そんなわけで一番気持ちが良いのは平日に会社を休んで行く事かも。(木金土みたいな日程でしたので金曜日は休んでた。)
家庭的には全然問題なかったな〜。何たって近くにディズニーランドがあるんですもの。(笑)

Posted by: adhista | March 08, 2007 10:58 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スクリーンセーバー Johnny Adams:

« こんなものまで(笑) Piranha | Main | そんなに悪い? Four Tops »