« 貴重なしぶとさ VIP | Main | 新作3連発その1 R.Kelly »

90年代ディープか Jeff Floyd

Jefffloyd_changingtime よく言われることだが平均寿命の半ばを過ぎると時間がすごい速度で進んでいくように思われる。

 今日紹介するジェフ・フロイドも、1997年くらいだと思っていたのだが、取り出したら93年。もう15年近く前なのか。

 そもそも半月ほど前のレココンで旧知のLove JonesさんがDJをやったとき、このアルバムから曲をチョイスしていた。ああ懐かしいなと思い棚から取り出したという次第。

Chaging Times Jeff Floyd (JCM-2217)-1993-

 制作年についてはもう一年遡り92年かもしれない。僕が持っているのはP-Vineが配給したものだが、その解説の日付が93年の2月になっている。

 この人をはじめて聴いたときは、アリ・オーリー・ウッドソン型のシンガーの登場に驚いた。本人にどれだけの意識があるかはわからないが、随所にアリの歌唱スタイルが顔を出す。

 ただ、それゆえに彼のことをちょいと忘れていたのも事実。一昨年、新作の"The Power Is Still On"に接し、改めてこの人の深い持ち味を認識し直した。

 その新作と聴き比べてみると、この15年のインディーズ・ソウルの変化がわかる。同じコンピュータ・シーケンサーを使っていても、使いかたが近年のほうがうまくなっている。90年代前半のインディーズは、いかにもチープだ。
 しかし、歌に関しては15年の歳月は大きく、ここで聴ける声のほうがパワーもあるし艶もある。

 濃厚なバラード"Miss You"が素晴らしいが、冒頭のタイトル曲"Chaging Times"の弾けたミディアムが僕は気に入っている。たしかLove Jonesさんが選曲したのもこれじゃなかったかな。 

|

« 貴重なしぶとさ VIP | Main | 新作3連発その1 R.Kelly »

Comments

読みました。
実話、大胆にもこのJEFF FLOYDを日本に呼ぼうと
画策しましたが様々な理由から断念しました。
この男は現SOULシーンで最もTEMPSのLEADに
相応しい男だと思っております。

らっきょうもいいけど
これからは黒豆よりもガーリックソウル!!!

Posted by: LOVE JONES | June 21, 2007 11:46 PM

Love Jonesさん、コメントありがとう。

最後のこれは、わからない人がいるだろうから解説。

> らっきょうもいいけど
> これからは黒豆よりもガーリックソウル!!!

まず、らっきょうは僕のもう一つのブログに書いたトピック。
http://soulful.at.webry.info/200706/article_3.html

あと「黒豆」は、僕のもう一つのハンドル・ネーム。
おっとハンドルというのは死語か。
朝鮮の暖房装置とは違うよ---(そいつはオンドル)

Posted by: Sugar Pie Guy | June 22, 2007 12:37 AM

いえいえSugarさん
まず何の脈絡も無い文章を突如書き込んでしまい
すまんでした。
黒豆はいいですね。
黒亀、黒豹、黒雲・・・。黒シリーズは貴重ですね。

ガーリックソウルはこれから流行らせていきたいですね
プンプン匂うくらいくっさーーーいSOULちゅうことで
例のWelcome飲み会実施しましょう。
7月に入ったら

Posted by: LOVE JONES | June 22, 2007 08:48 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 90年代ディープか Jeff Floyd:

« 貴重なしぶとさ VIP | Main | 新作3連発その1 R.Kelly »