僕ぁ幸せだなぁ~ Perry & Sanlin
僕は本当に音楽が好きなんだろうか、と自問することがある。
こういうブログをやっていると、いろいろな方からコメントやメールを頂戴するのだが、皆さん凄いのだ。知っていることが膨大で、僕など井の中でただ大きな声を出しているだけだな~と自己嫌悪を感じる。
熱心さがたりない、というのは、ただレコード/CDを買う甲斐性がないというだけではない。むしろそんな投資など些末なことで、どれだけ記憶しているかということこそ音楽に対する愛情。原盤こそたいして持っていないもののリイシューCDはそこそこ持っているはずなのに、とんと記憶していない。
良い音源を教わって「ああそれなら持っているけれど覚えていないなぁ」ということこそ恥ずかしい。
友がみなわれよりえらく見ゆる日よ、ランダム再生にしてiPodとしたしむ
という気分で、今日の勤めの帰り、適当にiPodで音を鳴らしていたのだが、そこでビビッときた。
For Those Who Love Perry & Sanlin (Capitol 12118)
定番中の定番、ペリー&サンリン。こいつに興奮してしまった。
ねぇ、そういうことあるでしょ。昔から聴いているはずの曲が、ある日ぐっと胸を直撃すること。
今の気分は、モントクレアーズ~綺麗すぎて隠微さがたりない、フィル・ペリーのソロ~歌はいいけれどソウルとしての間口が狭すぎる。
もちろん、こういう偏見の評価ははあっという間に裏返るんだけれど。
とにかく、これがぐっと来たのだ。
そして、しみじみと思った。こんなレコードを持っていて聴ける---僕ぁ幸せだなぁ。
軽やかな"Off On Your Love"、語りからはじまりコクのある"Since You (Came Into My Life)"、素晴らしいじゃないですか。
という次第で音源をアップ。例によってReal Audio必須。一ヶ月でサーバから落とすのでお早めに。
Since You (Came Into My Life) / Perry & Sanlin
改めて思う。
僕のような怠惰な音楽ファンにとって、iTunesやiPodというデジタルは本当にありがたい。
アナログ・レコードの音圧の素晴らしさと、デジタルによる機会拡大。その両方を実感できる「今」こそ、僕にとって音楽が身近な季節なのかも。
The comments to this entry are closed.
Comments
これ本当に良い曲ですね。。。 こういう曲をもっと聴かなきゃなと強く思います、定番中の定番とのことですが恥ずかしながら名前すら知りませんでした 汗
Posted by: Airegin | September 05, 2007 11:45 AM
と思ったら2箇所くらいで名前を目にしていました 汗 僕も相当いいかげんです..
Posted by: Airegin | September 05, 2007 12:03 PM
>昔から聴いているはずの曲が、ある日ぐっと胸を直撃すること。
年のせいか涙腺がモロくなってきた。
Posted by: kazzz3 | September 06, 2007 05:06 PM