達郎も木から落ちる? Elusion
昨年、USB接続ラジオというものを買い、ずっと聴いていなかった山下達郎DJのラジオ・プログラム「サンデー・ソングブック」を録音するようになった。
同番組はまもなく800回の放送を迎えるそうだ。その昔のNHK-FM、あるいはオールナイトニッポン時代から、いったいどれだけの音楽ファンを育ててきたことだろう。
僕の周りでも、50歳以上のソウル・ファンはオーティス・レディングにショックを受けた人が多いが、いっぽう40歳代以下のソウル・ファンは山下達郎に教わったという人が多い。
僕ももちろん、ずっと彼の背中を見てソウルのレコードを聴いてきた。しかしその差は縮まらない。達郎は今月号の「レコード・コレクターズ」誌でも、昨年の収穫として30年探してきた7インチを入手という熱意のほどを披露している。こっちは行き当たりばったりだからな----。
ところが今日の放送で、驚愕すべきことを達郎が喋った。
このブログにもたまに書き込んでくれるhashiloveさんは同番組のリクエストの常連で、今日もリクエストした曲がかかった。
The Elusionsの"I'd like to say I Llove you"(Epic 50402)
グループ・ソウルファンにとってはあまりに有名なnot onの7インチ。バブルの香が残る90年代のグループ再評価時期には裏付きは数万円の値段がついた(今は知らない)お皿である。
せっかくなので音貼りしておく。いつも通りReal Player必須、一ヶ月でサーバから落とすのでお早めに。
I'd like to say I Llove you / The Elusions
この曲を流すにあたり、わざわざ達郎は「コティリオンでLPを出しているイリュージョンとは別グループで、シングルが数枚確認されているだけのグループです」とコメントをしたのだ。
えっ、それ本当なの??
このThe Elusionsが末尾のsを取り、ElusionとしてCottilionからLPを2枚出す、というのが定説というか常識だと思っていたのだが。
同じくThe Elusionsの"Dancin' music"や"(See you again)In my dream"といった曲も聴きなおしてみたが、どれも歌はアルバムを出しているElusionのリード、ライモン・ウィルソンの声に聞こえる。
というわけで推測。
1)最近、この二つは別グループだということが発見証明された
2)達郎の勘違い=スミス・コネクションとスミス・ブラザースとの記憶違いとか
どなたかご存じの方はご教授願いたい。
The comments to this entry are closed.
Comments
たぶん来週あたり、訂正のコメントが有るんじゃないですか。そんな新説聞いてないです。
Posted by: kazzz | January 29, 2008 01:58 PM
達郎氏も木から落ちたね。。
Posted by: N | January 29, 2008 05:26 PM
やっぱり間違っていますよね。
誰にでも間違いはあります。ましてや達郎はソウル専門の人ではないし、ぱっとコティリオン盤が出てくるのは、やはり大したものです。
それより、そんな新説があるのかと不審に思ったので安心しました。
Posted by: Sugar pie Guy | January 29, 2008 06:09 PM
でしょうね。皆さんの意見きいて安心しました。来週訂正楽しみです。あの曲は私のスィートベスト3に入ります。次はCHOSENFEWかARISTAのデルフォリクエストします。多分持ってないと思うので。
Posted by: hashilove | January 31, 2008 01:13 AM