Martha & The Vandellas "Dancing in the Streets"
その第10位がマーサ&ザ・ヴァンデラスの"Dancing in the Streets"。
もとより趣味性の高い偏った選出だが、それでも彼女たちがモータウンのトップになっている。テンプテーションズも、ミラクルズもフォー・トップスもスプリームスもずっと下。
しかし、確かにこの曲にはそれだけの魅力がある。
モータウン初期のヒット曲はどれもイントロが独創的だが、特にこれはすごい。特徴的なドラムの後の不思議なベース音、これはエレクトリック・ベースの音に何かのエフェクトを加えているのだろうか。そこに高らかにホーンが入る。
歌詞がまたイカしている。シカゴ、ニュー・オーリンズ、ニューヨーク、街中で踊ろうと呼びかけ、最後にモーター・シティ(デトロイト)も忘れちゃだめよと歌われる。
マーサの力強い歌も素晴らしい。
ところでこの「レコードコレクターズ」誌で知ったのだが、この曲は白人にも盛んにカバーされているらしい。デビッド・ボウイとミック・ジャガーというおもしろいコンビのものもありyoutubeで興味深く観た。(ただ出来は----なんのためにカバーしたのか意図がわからなかった)
これを機会にモータウン・サウンドをきちんと聴き直してみようかな。
youtubeで、1971年の彼女たちの映像があったのでそれも貼っておく。
The comments to this entry are closed.
Comments