« Ron Banks "Heaven" | Main | Ver-Sa-Tyl »

Potion

Potion 内容抜群、1982年奇跡の12インチ。

 「奇跡の」は、ネットオークションの惹句めいたが、それが大袈裟でないくらい内容がいい。

Potion Potion (Cavco CR-8203)-1982-

 全4曲全てが当たり。下手につまらない曲で薄めたアルバムより純度が高い。

①Time Is The Only Answer
②You
③You Can Make It Girl
④Now That I'm Grown

 ①は最高に格好いいファンク。70年代的なアーシーな魅力があるが、90年代ヒップホップの感触もある。この連中のセンスの良さが光る。
 ②は全4曲の中では地味な部類となるが、これはこれで素晴らしいファンク・チューン。
 ③は必殺の甘茶スウィート。雷雨の擬音入りでアヘアヘのファルセット。これぞまさに腰砕け名曲。
 ④この音は76年でしょ。いや歌いぶりは74年か。いずれにしても80年代とは思えないオーソドックス甘茶曲。


 例によって12インチだからジャケットがない。

 ところが大サービス。A4の青紙にコピーした紙がついている。

Copy

 これは嬉しい配慮。
 世の12インチ・シングルに見習ってほしい。

 妙に下手なイラストが味を出している。
 日本のスウィート・ファンへの贈り物としか思えない。

 ご丁寧に両面コピー、裏にメンバーのバイオが。

Copy_back

 コネティカット出身の4人組。

 このうちBernard Jacksonは、このPotionとしての活動の後、Surfaceに参加。80年代後半のバブルの時代に輝く活動を残している。
 またDavid Townsendは、あのEd Townsendの息子とのこと。


 必殺の甘茶バラードをアップしておく。

"You Can Make It Girl" / Potion

 素晴らしいグループ、Potion。
 他にも録音があれば聴いてみたい。
 

|

« Ron Banks "Heaven" | Main | Ver-Sa-Tyl »

Comments

Golden Age Of Soul Musicの「Surface」の項、Infoに「UMA SOUL」さんへのリンクが有る。
そこにSurfaceのバイオグラフィが有るのですけど「POTION」について記載が有りますからご参考にどうぞ。
http://wiki.livedoor.jp/golden_age_of_soul/d/Surface

Posted by: ad | March 09, 2010 05:33 AM

adさん、ご指摘ありがとうございます。
さっそく読みました。
勉強させていただきました。

※うっかり出身をシンシナティと書いてしまい、慌てて修正しました。(コネティカットでした)

Posted by: Sugar Pie Guy | March 09, 2010 09:16 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Potion:

« Ron Banks "Heaven" | Main | Ver-Sa-Tyl »